Aoshima Island anmeldelser, Miyazaki
Aoshima Island
Aoshima Island
4.5
Turer og opplevelser
Finn forskjellige måter å oppleve dette stedet på.
Full visning
De beste måtene å oppleve Aoshima Island og attraksjoner i nærheten på
Området
Best i nærheten
Restauranter
76 innen 5 km

Kamaage Udon Iwami
43
57 m$$ - $$$ • Japansk

Restaurant Aoshima Dining in The Garden
28
0.3 km$$ - $$$ • Japansk • Pizza • Sjømat

Hidemaru
18
0.2 km$$ - $$$ • Japansk • Sjømat • Japansk – annet

Palo Borracho Cafe
12
0.3 kmKafé

Fujiyama Pudding
10
0.1 km

Onisen
31
0.3 km$$ - $$$ • Japansk • Sjømat • Japansk – annet

Toriman
10
0.2 kmJapansk

Korai Ramen
8
0.3 km$ • Asiatisk

Toriya Uomasu
9
0.2 kmJapansk • Sjømat • Sushi
Upper Yard Aoshima
2
0.3 km
Attraksjoner
27 innen 10 km

Miyakoh Botanic Garden Aoshima
155
0.3 kmHageanlegg

Aoshima Bypass Outbound Parking Observation Deck
15
0.3 kmObservasjonsdekk og utkikkstårn

Aoshima Beach
127
0.5 kmStrender

Yayoi Bridge
3
0.4 kmBroer

Onino Sentakuita
506
0.8 kmSeverdigheter og landemerker • Geologiske formasjoner

Aoshima Beach Park
21
0.4 kmSeverdigheter og landemerker

Aoshima Shrine
658
0.9 kmReligiøse steder
Aoshima Tourist Information
2
0.6 kmTuristsentre

Hyuga Shinwakan
8
0.9 kmTemamuseer

Kodomono-kuni
56
1.1 kmFornøyelses- og temaparker
4.5
690 anmeldelser
Ypperlig
288
Svært bra
304
Gjennomsnittlig
92
Dårlig
4
Forferdelig
2
徳弘効三
Ino-cho, Japan12 613 bidrag
nov. 2021
青島(あおしま)は、宮崎県宮崎市青島(みやざきけんみやざきしあおしま)にある景勝地だ。周囲1.5kmほどの小さな島で、周囲を「鬼の洗濯板」と呼ばれる岩礁が取り囲んでいる。
2021年11月12日、この日はSayur Cafe(サユールカフェ)でランチを済ませた。
そこから車で、青島駅東口駐車場(あおしまえきひがしぐちちゅうしゃじょう)にやってきた。JRの駅前なのに無料で停められる。青島参道南広場を歩いて行く。きれいな遊歩道が整備されている。海岸に出た。青島が見える。トゥクトゥクがある。ここに来るのは6年ぶりだ。
弥生橋(やよいばし)を渡る。遠くに通ってきたシーガイアが見える。鬼の洗濯板は、砂岩と泥岩が交互に重なった地層が波に侵食された「隆起波食台」だ。階段状に侵食されて巨大な洗濯板のように見えることから「鬼の洗濯板」と呼ばれる。青島神社の説明看板。山幸海幸神話で、彦火火出見命が海神宮(わたつみのみや)から帰還した際に青島に上陸して宮を営んだため、その宮跡に命と上記2柱の神を祀ったのに始まると伝わる。1737年まで神域として一般人は入島を禁じられていた。青島は700万年前の隆起海床に貝殻が堆積してできた島で砂が白く、「真砂島」ともいう。
鳥居をくぐる。青島神社に到着。青島神社は縁結びにご利益があるとされる。由緒書き。祭神は、天津日高彦火火出見命(あまつひだかひこほほでみのみこと)、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、塩筒大神(しおづつのおおかみ)天津日高彦火火出見命は、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)・木花開耶姫(このはなさくやひめ)の子でいわゆる山幸彦。朱塗りの社殿。内部はこんな感じ。
摂社の海積神社(わだつみじんじゃ)に参拝する。その先は御成道(おなりみち)で、大正天皇が皇太子の時に青島に御成りになった時に整備された。その奥は、まるでジャングル。元宮(もとみや)まで歩いてきた。弥生式土器や獣骨等が出土し、古い時代から小祠があり祭祀が行われたものと推定される。参拝を終え、来た道を戻る。弥生橋を渡り返す。車で先に進んだ。
2021年11月12日、この日はSayur Cafe(サユールカフェ)でランチを済ませた。
そこから車で、青島駅東口駐車場(あおしまえきひがしぐちちゅうしゃじょう)にやってきた。JRの駅前なのに無料で停められる。青島参道南広場を歩いて行く。きれいな遊歩道が整備されている。海岸に出た。青島が見える。トゥクトゥクがある。ここに来るのは6年ぶりだ。
弥生橋(やよいばし)を渡る。遠くに通ってきたシーガイアが見える。鬼の洗濯板は、砂岩と泥岩が交互に重なった地層が波に侵食された「隆起波食台」だ。階段状に侵食されて巨大な洗濯板のように見えることから「鬼の洗濯板」と呼ばれる。青島神社の説明看板。山幸海幸神話で、彦火火出見命が海神宮(わたつみのみや)から帰還した際に青島に上陸して宮を営んだため、その宮跡に命と上記2柱の神を祀ったのに始まると伝わる。1737年まで神域として一般人は入島を禁じられていた。青島は700万年前の隆起海床に貝殻が堆積してできた島で砂が白く、「真砂島」ともいう。
鳥居をくぐる。青島神社に到着。青島神社は縁結びにご利益があるとされる。由緒書き。祭神は、天津日高彦火火出見命(あまつひだかひこほほでみのみこと)、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、塩筒大神(しおづつのおおかみ)天津日高彦火火出見命は、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)・木花開耶姫(このはなさくやひめ)の子でいわゆる山幸彦。朱塗りの社殿。内部はこんな感じ。
摂社の海積神社(わだつみじんじゃ)に参拝する。その先は御成道(おなりみち)で、大正天皇が皇太子の時に青島に御成りになった時に整備された。その奥は、まるでジャングル。元宮(もとみや)まで歩いてきた。弥生式土器や獣骨等が出土し、古い時代から小祠があり祭祀が行われたものと推定される。参拝を終え、来た道を戻る。弥生橋を渡り返す。車で先に進んだ。
Skrevet 21. april 2022
Denne anmeldelsen er den subjektive meningen til et Tripadvisor-medlem og ikke fra TripAdvisor LLC.
yumikoa609
5 207 bidrag
jan. 2022 • Alene
青島駅から徒歩で5分
長い橋を渡ると
青島神社の鳥居が見えてきます。
海辺の景色は、絶景です。
熱帯雨林の中の神社も
とても神秘的でした。
お皿を投げたり
紐を結んだり
絵馬を書いたり
自然と調和して、おもしろかったです。
長い橋を渡ると
青島神社の鳥居が見えてきます。
海辺の景色は、絶景です。
熱帯雨林の中の神社も
とても神秘的でした。
お皿を投げたり
紐を結んだり
絵馬を書いたり
自然と調和して、おもしろかったです。
Skrevet 8. januar 2022
Denne anmeldelsen er den subjektive meningen til et Tripadvisor-medlem og ikke fra TripAdvisor LLC.
bakera73
Kushiro, Japan10 648 bidrag
okt. 2021
宮崎ICから、ヤシの街路樹が南国気分を高めてくれる道をしばらく南に向かいました。青島は、砂州が伸びている砂浜の先にある島で、陸地の砂州部分から、弥生橋を渡って島へ入りました。
青島は、島全体が鬼の洗濯板と呼ばれるギザギザした波状岩に囲まれているんですね。また、古くは一般の人たちの入島が許されていなかったため、聖地として保護されてきた神社の周りは亜熱帯植物が生い茂っていて、亜熱帯感たっぷりの島でした。
青島は、島全体が鬼の洗濯板と呼ばれるギザギザした波状岩に囲まれているんですね。また、古くは一般の人たちの入島が許されていなかったため、聖地として保護されてきた神社の周りは亜熱帯植物が生い茂っていて、亜熱帯感たっぷりの島でした。
Skrevet 24. desember 2021
Denne anmeldelsen er den subjektive meningen til et Tripadvisor-medlem og ikke fra TripAdvisor LLC.
k_matsu132
Kushiro, Japan14 132 bidrag
okt. 2021
鵜戸神宮から国道を北上して青島へ向かう予定だった私たち。その国道220号線が途中で通行止めになっていることを知り、内陸を大きく迂回して宮崎ICを経由して青島にたどり着きました。
青島は、周囲1.5kmほどの小さな島です。弥生橋という橋を通って島へと上陸しました。島の周りには鬼の洗濯岩と呼ばれる岩場がひろがっていますが、私たちが訪れたときはほぼ満潮で、あまり出ていませんでした。
青島は、島そのものがパワースポットと言われています。ビロウジュをはじめとする亜熱帯性植物も多く茂っていて、南国の雰囲気です。また、島全体は、縁結びにご利益があるという青島神社の境内でもあるそうです。
青島は、周囲1.5kmほどの小さな島です。弥生橋という橋を通って島へと上陸しました。島の周りには鬼の洗濯岩と呼ばれる岩場がひろがっていますが、私たちが訪れたときはほぼ満潮で、あまり出ていませんでした。
青島は、島そのものがパワースポットと言われています。ビロウジュをはじめとする亜熱帯性植物も多く茂っていて、南国の雰囲気です。また、島全体は、縁結びにご利益があるという青島神社の境内でもあるそうです。
Skrevet 5. desember 2021
Denne anmeldelsen er den subjektive meningen til et Tripadvisor-medlem og ikke fra TripAdvisor LLC.
SAMURAIABC
2 020 bidrag
nov. 2021 • Alene
青島周辺をはじめとして、宮崎の海岸沿いに伸びる波状岩は、約700万年前位に海中で出来た水成岩(固い砂岩と軟らかい泥岩が繰り返し積み重なった地層)が隆起し、長い間に波に洗われ、固い砂岩層が板のように積み重なって見えるようになったようです。おそらく地上に出ていない海中部分も同様に層になっているものと思われます。
満潮、干潮では姿が異なるので両方見てみると良いと思います。
青島自体は自然の亜熱帯林の中に青島神社があり神秘的です。
満潮、干潮では姿が異なるので両方見てみると良いと思います。
青島自体は自然の亜熱帯林の中に青島神社があり神秘的です。
Skrevet 23. november 2021
Denne anmeldelsen er den subjektive meningen til et Tripadvisor-medlem og ikke fra TripAdvisor LLC.
TK_NGTT
Yokohama, Japan3 451 bidrag
okt. 2021
宮崎県宮崎市の南東部海岸付近にある周囲860m、面積約4.4ha、高さ約6mの島。
陸繋島になりつつある。
対岸は青島海岸と呼ばれ、青島海水浴場などを含む一大観光地になっている。
青島と青島海岸とは弥生橋によって結ばれている。
珍しい地形であることから「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」として日本国の天然記念物に指定されている。
周囲1.5kmほどの小さな青島は、島そのものがパワースポットと言われています。豊かな自然に恵まれ、ビロウジュをはじめとする亜熱帯性植物も多く茂り南国の雰囲気が漂います
陸繋島になりつつある。
対岸は青島海岸と呼ばれ、青島海水浴場などを含む一大観光地になっている。
青島と青島海岸とは弥生橋によって結ばれている。
珍しい地形であることから「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」として日本国の天然記念物に指定されている。
周囲1.5kmほどの小さな青島は、島そのものがパワースポットと言われています。豊かな自然に恵まれ、ビロウジュをはじめとする亜熱帯性植物も多く茂り南国の雰囲気が漂います
Skrevet 11. oktober 2021
Denne anmeldelsen er den subjektive meningen til et Tripadvisor-medlem og ikke fra TripAdvisor LLC.
YacchanAmarone
Bangkok, Thailand27 539 bidrag
sep. 2021 • Par
陸側からの青島の眺めたときに既に神秘的なものを感じました。
長い弥生橋を渡ってユニークな鬼の洗濯板を鑑賞し、熱帯植物が生えた青島神社を参拝しました。日本と東南アジアが融合したような雰囲気を楽しむことができました。
宮崎に来たら必訪の場所です。
長い弥生橋を渡ってユニークな鬼の洗濯板を鑑賞し、熱帯植物が生えた青島神社を参拝しました。日本と東南アジアが融合したような雰囲気を楽しむことができました。
宮崎に来たら必訪の場所です。
Skrevet 30. september 2021
Denne anmeldelsen er den subjektive meningen til et Tripadvisor-medlem og ikke fra TripAdvisor LLC.
infra-redのクズ
Tohoku, Japan6 235 bidrag
feb. 2020
青島は青島神社が鎮座する神聖な場所であるとともに、南国ムード溢れる場所でもあります。さらに地質的にも興味深い場所で「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」として天然記念物にも指定されています。いろいろな楽しみ方ができる良い場所ですね。
Skrevet 29. desember 2020
Denne anmeldelsen er den subjektive meningen til et Tripadvisor-medlem og ikke fra TripAdvisor LLC.
鶴田 直己
Japan6 075 bidrag
des. 2020
青島神社の参拝と青島周辺の散策を兼ねて訪問しました。天候は快晴で、空の青と海の青が大変美しかったです。青島神社までの道中では「鬼の洗濯板」が見るべきポイントです。海沿いに規則正しく並んだ岩々で、その姿形や面積の広さに驚き感動でした。タイミング良く干潮前後の時間帯であったため、水濡れの心配なく岩の上を歩くことが出来ました。思っていた以上に安定した岩で、ただ岩の上を歩いているだけなのに楽しい気分を味わえました(^^)鬼の洗濯板も見たり、その上を歩きたいという場合には、干潮時刻を調べての訪問をオススメします。
島内では沢山の亜熱帯植物が生育していることから、散策していると南国気分を存分に味わうことができ、その雰囲気が気に入りました☆青島神社では、南国色の神聖な雰囲気が漂っていました。本殿での参拝後は御守りを購入したり、本殿よりも奥にある元宮へも参拝しました。元宮への小道では奉納された絵馬のトンネルがあったり、多くの亜熱帯植物が茂っていたりと見応えがありました。元宮では「天の平瓮投げ」という体験が出来ます。投げた平瓮が磐境に入れば心願成就、割れれば開運厄除というもので、ぜひ挑戦されてみてはいかがでしょうか。
また、青島では周囲を一周歩いて周れるよう遊歩道も整備されているため、周囲1.5km程の散策も可能です。お時間があり、もっと南国気分を味わいたいという場合には歩いて周るのも良いと思います。
島内では沢山の亜熱帯植物が生育していることから、散策していると南国気分を存分に味わうことができ、その雰囲気が気に入りました☆青島神社では、南国色の神聖な雰囲気が漂っていました。本殿での参拝後は御守りを購入したり、本殿よりも奥にある元宮へも参拝しました。元宮への小道では奉納された絵馬のトンネルがあったり、多くの亜熱帯植物が茂っていたりと見応えがありました。元宮では「天の平瓮投げ」という体験が出来ます。投げた平瓮が磐境に入れば心願成就、割れれば開運厄除というもので、ぜひ挑戦されてみてはいかがでしょうか。
また、青島では周囲を一周歩いて周れるよう遊歩道も整備されているため、周囲1.5km程の散策も可能です。お時間があり、もっと南国気分を味わいたいという場合には歩いて周るのも良いと思います。
Skrevet 6. desember 2020
Denne anmeldelsen er den subjektive meningen til et Tripadvisor-medlem og ikke fra TripAdvisor LLC.
Lynda G
Vancouver, Canada37 bidrag
We are arriving in Miyazaki on a cruise ship. Is the port close to the train station? Do you recommend we take the train and then walk around the island or should we take a tour?
Lynda G
Vancouver, Canada37 bidrag
We are arriving in Miyazaki on a cruise ship.Would you recommend taking a shore excursion tour to Aoshima Island?
olafoomes
Amstelveen, Nederland1 671 bidrag
Absolutely. Great small little island with unique features of nature surrounding it. I was very pleasantly surprised by it last summer when I visited Miyazaki. Do not forget to walk around the whole island. It's a great walk.
PatrickNegwer
Quito6 bidrag
Can you camp in aoshima island?
araki2984
Miyakojima, Japan10 bidrag
此処は日南海岸国定公園内で、かつ神社庁の管轄内なので決められた範囲以外は立ち入り禁止の様です。その為キャンプ等は禁止られていますし、火を焚くことも当然出来ません。残念でしょうが、理解しましょうね。
Jennyellen
London, UK53 bidrag
Is it true that Aoshima is one of Japan's 'cat islands' now?
There are many stories in the news about this but none of the reviews on here mention cats at all?
If anyone has been recently I would be interested to know.
Many thanks.
LondonTell
Pembrokeshire, UK1 334 bidrag
You have the wrong Aoshima Island against the question if the Guardian story is correct. Aoshima Island that you have picked of is the one in Miyazaki prefecture. Been there, it has a shrine and a nice walk but not a lot of cats being a cat lover I would have noted. The Guardian puts the cat island of Aoshima in Ehime prefecture. Put Aoshima Ehime in Google, tap on map then zoom out and the island is in the sea of Japan. Put Miyazaki Aoshima into google maps and pull out and that's the one you have.
Question is does Tripadvisor have anything on the cat island ?. hmmm
Er det noe som mangler eller er unøyaktig?
Foreslå endringer for å forbedre det vi viser.
Forbedre denne oppføringenVanlige spørsmål om Aoshima Island
- Vi anbefaler å bestille turer i Aoshima Island på forhånd for å sikre deg en plass. Om du bestiller med Tripadvisor, kan du avbestille opptil 24 timer før turen begynner for å få full refusjon. Se alle turer 2 Aoshima Island på Tripadvisor
- Hoteller i nærheten av Aoshima Island:
- (0.03 km) MInshuku&Pension Hyugaji
- (0.17 km) Aoshima Fisherman's Beachside Hostel & Spa
- (0.18 km) Minshuku Minami
- (0.19 km) Aoshima Guesthouse Hooju
- (0.39 km) Aoshima Grand Hotel
- Restauranter i nærheten av Aoshima Island:
- (0.06 km) Kamaage Udon Iwami
- (0.16 km) Hidemaru
- (0.13 km) Fujiyama Pudding
- (0.11 km) Monaural Diningbar
- (0.19 km) Toriya Uomasu
- Attraksjoner i nærheten av Aoshima Island:
- (0.03 km) Aoshima Onsen
- (0.20 km) Shinwa no Yu
- (0.27 km) Miyakoh Botanic Garden Aoshima
- (0.26 km) Aoshima Bypass Outbound Parking Observation Deck
- (0.26 km) Suzuya